七五三のよくある質問
- Saki Horizawa
- 9月3日
- 読了時間: 4分
更新日:9月21日
Q1. いつ頃から秋の七五三の予約できますか?
A. 毎年、8月頃からご予約受付を開始しています。現在は【8月1日21時から】予約スタート予定です。Instagramでお知らせいたしますので、ぜひチェックをお願いします。
Q2. 着物のレンタルはありますか?
A. はい、撮影用の着物レンタルをご用意しております。サイズや種類には限りがありますので、お早めのご予約をおすすめします。
Q3. ヘアメイクもお願いできますか?
A. はい、提携している美容師さんにスタジオに来ていただきます。ヘアメイク代は美容師さんへ直接お願いしております。(無料でヘアリハーサルもして下さるので、ぜひご利用くださいませ。)
Q4. 家族や兄弟も一緒に撮影できますか?
A. もちろんです!ご家族そろっての撮影も大歓迎です。ご家族撮影はプラン内で撮影可能です。ご兄弟のみの撮影、祖父母様との撮影は別途追加料金がかかります。プランのページよりご確認下さい。
Q5. ロケーション撮影もできますか?
A. はい、公園や神社など、自然の中での撮影も人気です。場所のご希望があればお知らせください。
Q6. キャンセルや日程変更はできますか?
A. キャンセルポリシーに基づいて対応させていただきます。体調不良や急な予定変更など、できるだけ柔軟に対応しますのでご安心ください。
Q7. データやアルバムの納品はいつですか?
A. 撮影後、約一ヶ月でデータを納品いたします。アルバムやプリント商品のご注文がある場合は、さらにお時間をいただきます。
Q8. 七五三の時期じゃなくても撮れますか?
A. はい!前撮り・後撮りも対応しております。ご家族のご都合に合わせてご相談ください。お得な前撮り・後撮り特典は毎年更新しておりますので、instagramやホームページにてご確認下さい。
⛩️ロケーション撮影に関してのご質問
Q1. ロケーション撮影ってどこで撮るんですか?
A. ご希望の神社や公園など、お参り先や思い出の場所で撮影可能です。人気の神社は予約や撮影許可が必要な場合もありますので、事前にご相談ください。
Q2. 雨が降ったらどうなりますか?
A. 雨天の場合は日程変更、もしくは当日スタジオ撮影となります。
Q3. 神社で撮影しても大丈夫ですか?
A. 多くの神社では撮影可能ですが、撮影可否やご祈祷中の撮影の可否は神社ごとに異なります。ご希望の神社がある場合は、事前にカメラマン同行の撮影可否をご確認ください。
Q4. ご祈祷と撮影、どちらを先にするのがいいですか?
A. 基本的には 「撮影 → ご祈祷」の順番がおすすめです。
理由:
着崩れや疲れが出る前の、ベストな状態で撮影できる
緊張が和らいで自然な表情になりやすい
ただし、神社のご祈祷時間の都合や混雑状況によっては、**「ご祈祷 → 撮影」**も可能です。お気軽にご相談ください。
Q5. ご祈祷中の撮影はできますか?
A. 神社によって異なります。ご祈祷中の撮影をご希望の方は、事前にお客様ご自身で神社へ「カメラマン同行での撮影が可能か」をご確認ください。
万が一撮影できない場合でも、本殿前などで雰囲気ある写真をお撮りいたします。
Q6. 家族やきょうだいも一緒に撮ってもらえますか?
A. はい、もちろん可能です!ご家族全員やごきょうだいとのお写真も大歓迎です。
Q7. 撮影時間はどれくらいですか?
A. 撮影自体はおよそ 60分ほどです。お子さまのペースに合わせて、ゆったり進めます。
Q8. 撮影におすすめの時間帯はありますか?
A. 午前中(9〜11時頃)が最もおすすめです。
・光がやわらかくお顔がきれいに写る
・お子さまが元気な時間帯
・混雑前の神社でゆったり撮影できます
午後の撮影も可能ですが、日差しや日没時間にご注意ください。
👘 七五三ロケーション撮影の流れ(当店でお支度)
① ご来店・お支度(着付け・ヘアメイク)
まずは当店にお越しいただきます。お子さまの着付けやヘアセットをいたします。(所要時間:約60分)※ご家族の着付けもご希望の際は事前にお知らせください。
② 撮影場所へご移動
お支度が整ったら、ご自身のお車でロケーション場所(神社や公園など)へご移動いただきます。※場所によっては現地集合・解散も可能です。
③ ロケーション撮影(所要時間:約60分)
神社やお参り先で、自然な表情やご家族のあたたかなシーンを撮影していきます。お子さまのペースに合わせて、無理なく進めてまいります。
撮影シーン一例:
手を合わせてお参り
家族全員での記念写真
兄弟・姉妹ショット
お子さまのソロポートレート
④ 当店へお戻り・お着替え
撮影後は、再び当店へ戻っていただきます。着物から普段着へのお着替えをしてからご帰宅となります。




コメント